ご挨拶
技能実習生・特定技能の受け入れサポ-ト
未来エニシア協同組合は2018年11月の設立以来、人材育成を通じて国際貢献の一翼を担う中小企業を支援するために活動を続けてまいりました。
当団体は、アジア諸国6カ国の技能実習生を受け入れています。技能実習制度の理念である「人づくりを通じた国際貢献」を大切にし、実習生の皆さんが安心して日本で働き、学び、成長できる環境づくりに努めています。
私たちは、日本に残って働きたいという技能実習修了者の夢を叶えるため、2021年度から登録支援機関としても活動しています。
受入企業の皆様に対しては、円滑な受入れと適正な制度運用を支援し、双方にとって有意義な実習となるよう、誠実で透明性の高い監理を行ってまいります。
これからも実習生‧特徴技能‧企業‧地域社会の架け橋となり、信頼される監理団体を目指して全力で取り組んでまいりますので、初めの方も、どうぞ、お気軽にご相談ください
私たちがやっていること
技能実習生・外国人労働者への総合サポート
技能実習監理
制度に基づいた適正な監理体制を整え、企業と実習生の双方をしっかりサポート。法令遵守はもちろん、実習の質を高めるための環境づくりと円滑なコミュニケーションを支援します。
多言語生活サポート
住居、医療、日常相談まで、複数言語できめ細かく対応。
安心して暮らせる生活基盤を整えます。
雇用マッチング・調整
送出機関・企業・実習生を適切につなぎ、長期的に満足度の高い就労関係を構築します。
教育・文化適応支援
来日前後の語学教育、文化理解、職場マナー研修で、スムーズな社会適応と相互理解を実現します。
概要
外国人技能実習制度とは
日本の国際的な地位と役割において、開発途上国等の(人づくり)に貢献することが
求められています。このため、これらの国々から優秀な若者を日本に招き、日本の優
れた技術や知識を学んでもらって、母国の発展のために活躍してもらうための仕組み
です。
職業
受け入れ可能な職種
建築関係
建築板金
建築大工
とび
タイル張り
左官
配管etc…
食品関係
食鳥処理加工業
水産練り製品製造
牛豚食肉処理加工業
パン製造
惣菜製造業
医療福祉給食製造etc…
繊維・衣服関係
紡績運転
繊布運転
染色
ニット製造
紳士服製造
寝具制作etc…
機械・金属関係
金属プレス加工
鉄工
機械検査
機械保全
電子機器組み立て
プリント配線板製造etc…
特徴
信頼ある監理と人に寄り添った支援で、国際人材をサポート
未来エニシア協同組合は、外国人技能実習生および外国人労働者に対する包括的な支援を通じて、企業と人材の架け橋となります。法令遵守の監理業務から、雇用調整、生活支援、文化適応まで、あらゆる面で安心と信頼のサービスを提供します。
私たちは、「信頼」「透明性」「異文化理解」を軸に、企業と実習生双方にとって円滑で持続可能な環境づくりを支援します。体系的な運用体制により、効果的な人材育成と組織の発展を実現。
国境を越えたつながりと、より強固な国際人材基盤の構築に向けて、私たちは共に歩んでいきます。
国家
受け入れ対象国
ベトナム
ミャンマー
インドネシア
カンボジア
バングラデシュ
- All Posts
- 組合ニュース

